学会初日が終了し、次は仙台名物牛タンを食べに行きました。
大阪と比較して、非常に肉厚でジューシーな牛タンはとても美味しく、お酒もすすみました。
美味しい牛タンにとても満足し、テンションが上がったところで仙台の夜の街にレッツゴー!
しかし、そこで牛タンの話をすると、どうやら僕らが食べた牛タン屋は非常に評判が悪く、少しテンション下降気味に。
しかし、お酒が入った大戎先生はありえない程おもしろく、みんなで大笑い。アゲアゲの状態で夜が明けました。
学会2日目、朝は伊藤先生のシンポジウムがありみんなで発表を聞きにいきました。
ここでもマニアックな質疑応答で盛り上がり、時間が足りなくなってしまう程でした。
その後も同行していた先生方の発表が順調にすすみ、2日間の学会が終了しました。
今回の学会で肩関節領域に関して非常に多くの知識を得ることができ、とても有意義な時間をすごすことができました。
学会に参加させていただいてありがとうございました。
真本建司
写真上段:今回の発表も、ばっちぐ~~~!
写真下段:酔いのさめた大戎先生のポスター発表
2010年10月18日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
大阪市大整形外科 前期研究医の柴田 将伍です。 平成31年4月20日に京都大学付属病院でBunnell Traveling fellow京都大学講演会があり、大阪市立大学ハンドグループの先生方と一緒に参加してまいりましたので報告させていただきます。 Traveling f...
-
Asia Traveling Fellowship 紀行記 大阪市立大学整形外科 玉井孝司 平成 20 年度入局、後期研究医の玉井孝司と申します。この度、日本脊椎脊髄病学会が行う 第 14 回 Asia Traveling Fellows...
-
東住吉森本病院の宮島佑介(H27大阪市立大学卒)です. 少し報告が遅くなりましたが,平成31年4月5日から6日まで三重県津市で開催された第132回中部整形災害外科学会学術集会に参加し,学会奨励賞を受賞させていただきましたので報告します。 中部整形外科災害外科学会は毎年,春...
0 件のコメント:
コメントを投稿