来る5月7日にヒルトン大阪において「第8回大阪市立大学整形外科 卒後研修セミナー」が開催されます。
このセミナーは特別講演の形をとっておりますが、若手医師から専門医まで多くの先生に来ていただきたい非常に充実した内容のセミナーとなっております。
今回は川崎医科大学整形外科教授の長谷川徹先生にお越しいただき
「四肢重度外傷に対するマイクロ的アプローチ」
についてお話を伺うこととなりました。
お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。
2010年4月28日水曜日
2010年4月27日火曜日
第53回日本手の外科学会報告:当教室の上村卓也先生が会長賞を受賞しました!
本年4月15~17日に新潟において開催されていました第53回日本手の外科学会学術集会で、当教室の上村卓也先生が会長賞を受賞しました。
会長賞は全演題の中からわずか3演題が選ばれるもので、その栄えある賞を上村先生の「iPS細胞を用いたハイブリッド型人工神経の作成ー人工神経上でのiPS細胞培養」が受賞いたしました。
上村先生の発表は日本手の外科学会初のiPS細胞関連演題でした。
写真は、学会長の柴田実先生と上村卓也先生です。
会長賞は全演題の中からわずか3演題が選ばれるもので、その栄えある賞を上村先生の「iPS細胞を用いたハイブリッド型人工神経の作成ー人工神経上でのiPS細胞培養」が受賞いたしました。
上村先生の発表は日本手の外科学会初のiPS細胞関連演題でした。
写真は、学会長の柴田実先生と上村卓也先生です。
2010年4月19日月曜日
研修説明会開催予定!!
本格的に、ホームページがリニューアルいたしました。どうですか?綺麗じゃないですか??
研修案内、研修医向けの講義案内やセミナーの案内などなど、色々な情報が載ってますので、是非、ホームページを見て下さい!特に、今後、大阪市大整形外科での初期研修及び後期研修を希望している5回生、6回生、研修医の1,2年の方たちは、必見です!市大整形の研修に対する意気込みは、本気ですよ!皆んな、和気あいあいとした雰囲気の中にも、厳しさと充実感いっぱいです。
特に、6月12日土曜日の16時からの研修説明会に、皆さん奮ってご参加ください!詳細は、以下のページへGO!
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/graduate/study04.html
研修案内、研修医向けの講義案内やセミナーの案内などなど、色々な情報が載ってますので、是非、ホームページを見て下さい!特に、今後、大阪市大整形外科での初期研修及び後期研修を希望している5回生、6回生、研修医の1,2年の方たちは、必見です!市大整形の研修に対する意気込みは、本気ですよ!皆んな、和気あいあいとした雰囲気の中にも、厳しさと充実感いっぱいです。
特に、6月12日土曜日の16時からの研修説明会に、皆さん奮ってご参加ください!詳細は、以下のページへGO!
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/orthoped/graduate/study04.html
2010年4月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
大阪市大整形外科 前期研究医の柴田 将伍です。 平成31年4月20日に京都大学付属病院でBunnell Traveling fellow京都大学講演会があり、大阪市立大学ハンドグループの先生方と一緒に参加してまいりましたので報告させていただきます。 Traveling f...
-
Asia Traveling Fellowship 紀行記 大阪市立大学整形外科 玉井孝司 平成 20 年度入局、後期研究医の玉井孝司と申します。この度、日本脊椎脊髄病学会が行う 第 14 回 Asia Traveling Fellows...
-
東住吉森本病院の宮島佑介(H27大阪市立大学卒)です. 少し報告が遅くなりましたが,平成31年4月5日から6日まで三重県津市で開催された第132回中部整形災害外科学会学術集会に参加し,学会奨励賞を受賞させていただきましたので報告します。 中部整形外科災害外科学会は毎年,春...